こんばんは。
生きざまを魅せ、語り継ぐ
ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。
今まで気にならなかった孫の姿に
イライラしている自分に気づく。
私をイラつかせたのは、
上の孫

今までは、
学校に行かなくても
別にいいじゃ~~んって
思っていたのに
最近の私は、
その孫の姿を見るとイライラする。
大好きでかわいい孫を見て
イライラするなんて
こんな私、嫌だ、嫌いだ!って
自分を責めちゃってた

イライラしちゃうのも嫌だし、
孫を攻撃しちゃっても嫌だし、
そう思って
実は、、、
ちょっと距離を取るようにしてました

でね、
何故、私は、孫の姿を見て
イライラしちゃってるのか、、、
これ、大事なんですけど
「孫は何も悪くない」のです

孫の姿を見て「反応している」のは、
「わたし」なのだから。
自分と対話してみました。
孫の何が気に入らないの?
学校行っていないのに何もしてないじゃん!
一日の家のほとんどの時間をスマホに費やしてる。
そんな毎日を過ごしてどんな人生を送っていくの?
他にやりたいこと、成し遂げたいことないの?
学校に行くことがすべてじゃないけどさ、
ちゃんと自分の人生考えてる?
孫に対しての私の気持ちが出てくる出てくる(笑)
私は、
孫は、何もしていない。
そんな孫に腹を立てていたのです。
そこで、はっ!!!!!と
気がついてしまった





なるほど!!!
体調崩して
半月何もできなかった自分を責め立ててるんだ、私。
ただ、生きるため、命を守るためだけに
毎日を過ごしていた自分を。
うっひょ~~~。
体調悪い時は、
そりゃ、体&命を守るのが生き物としての性よね。
なのに、
そんな自分を責めてたんだ―――!!!
ってことに気づく(笑)
気がついた途端、
孫へのイライラ、
なくなりました(笑)
自分の状態を「自覚する」って
ホント大事

孫のおかげで
自分の状態を自覚できた体験でした

こうやって自己対話する方法で使っているのが
「まなゆい」です

まなゆいは、
そんな気持ちがあるんだね、と
否定も肯定もせず、
その気持ちに寄り添っていく対話法です。
これ、
自分自身にもできるし、
もちろん誰かのお役に立てる手法でもあります

ご興味ある方は
こちらから詳細をご確認ください。
また、
まなゆい本講座をご検討中の方へ💗
未来ビジョンを受け取るセッションを
プレゼントさせていただいています💗
今日もいい日だ。
明日もいい日だ。
ありがとう💗
―――――*§*―――――*§*―――――
決まったフレーズに今ある気持ちを入れ込むだけなのに
心が済み、気が澄み、
本来の自分に還ることができるコトダマメソッド
「まなゆい」
詳細・お申込み👇
ネガティブ感情を学び深め、
自分の感情を理解しながら自分を知るワークショップ
「リーディングカフェ」
詳細・お申込み👇
―――――*§*―――――*§*―――――
私のシンプルルール。
①肩の力が抜けるのか(からだ)
②ありのままを感じているのか(こころ)
③ちゃらんぽらんしているのか(あたま)
*§*―――――*§*―――――*§*
今日の褒め褒めまなゆい。
(今日一日の振り返り💗)
*§*―――――*§*―――――*§*
今日気がついたパラダイム
🔵
🔴