「7つの習慣」実践会④「第2の習慣 終わりを思い描くことから始める」(内面の中心にあるもの)
こんばんは。
名古屋のかおりんです。
「7つの習慣」実践会4回目。
今日は、アウトプット3回目(笑)
内面の中心にあるもの。
人生を支える4つの要素。
安定
指針
知恵
力
ミッションステートメントを作る時に
大切になるのが自分の影響の輪の中心から
始めること。
影響の輪って、
自分自身が影響を与える場のこと。
言葉そのまんまだけど
人は、
関心の輪に気を取られて
悩んでいたり
時間を無駄にしているんだと思う。
私もしかりだけど💦
関心の輪って言うのは、
自分の力では、
どうにもならないこと。
または、
コントロールしようとしてしまうこと。
鏡の法則っていう法則があるぐらい
自分の外にあるものを変えたければ
自分が変わるしかない。
他人を変えることはできない。
そんな風に言われてるよね。
この章で苦笑したのは、
中心にあるもの。
書籍には、
配偶者中心
家族中心
お金中心
所有物中心
仕事中心
娯楽中心
友人中心
敵中心
教会中心
自己中心
原理中心
っていうのがあってね。
それぞれに
こんな傾向があるってことが書かれているだけれど
いままで、
ほとんどすべてやらかしてるわ~~ってこと😅
それぞれを大切に思うからこその傾向なだけど
そればかりを大切にしてしまうと
他のものとバランスが崩れてしまう。
で、原理中心に生きていれば
どれも大切にすることができ
自分で選択したことに責任が持てる。
これって、、、
第3の選択肢を見つける作業に似てると思った。
Aに行きたい。
でも、
Bもやらなきゃいけない。
この場合、
AかBかの二者選択。
二者選択って
どっちか一つしか
選べないから葛藤が起きる。
で、どうしたらいいのか?
それは、
第3の選択肢を作ること!
選択肢が3つができると
はじめて選択することができる😊
Aを大切に
Bも大切にするために
Cとういう選択肢を見つけ出す。
その作業が原則中心では?
そうやって導き出した答えって
大体、上手く行くんだよね。
ってことを実証済み(笑)
2つで迷った時は、
3つに増やす!!(笑)
これは、
お勧めの方法です。
今日もいい日だ。
ありがとう💗