・・・私がわたしであるために・・・

  大人の女性が安心して自己表現できるよう生きざまを魅せ、語り継いでいきます。

「7つの習慣」実践会③(第1の習慣 主体的である(言葉に耳を傾ける)その2)

こんばんは。

 

まなゆいインストラクターのかおりんです。

 

 

 

 

昨日の続き・・・

7つの習慣「第1の習慣 主体的である(言葉に耳を傾ける)

https://kirakirakaori.hatenablog.com/entry/2020/11/23/224743

 

ちょいと

追加しておきたいことを思いついちゃったので

残しておこうと思う~😊

 

f:id:kirakirakaori:20200916165859j:plain

 

 

反応的な言葉と主体的な言葉の違い。

 

 

このワークは、

面白かったので

ぜひ!残しておきたい😃

 

 

この先、1週間の自分のスケジュールを

反応的な言葉と

主体的な言葉で

他者に伝えるって言うワーク。

 

 

 

たとえば、私の場合・・・

 

 

今週は、研修が3日間もあって

東京から会いたい人が来るのに

それにも会いに行けない。

研修が終わったら

2連勤だし、、、。

 

 

これは、

反応的な言葉。

 

これ聴いてどう思う?

 

なんか、

大変そうだな~って

感じない?(笑)

 

 

 

では、

主体的な言葉で表現してみよ~😊

 

 

今週は、研修が3日間あるの。

この研修を受けるとね、

子育て支援の仕事の幅が

広くなるんだよね。

そのあと2連勤なんだけど

研修を受けた後の勤務だから

新しく待だんだことを

直ぐにアウトプットできるんだよね。

 

 

こんな感じかな。

 

 

会いたい人に会えないから

残念~って言う気持ちが

主体的な言葉に変えると

会いたい人に会えなくて残念だけれども

この機会に会えなくても

またの機会に会えばいいじゃんって気分になってる(笑)

 

 

もう1つ。

 

 

主体的な言葉を使ってる人って

応援したくなる人だな~って思ったのよね。

 

 

 

反応的な言葉を使ってる人には、

大変そうだな~って感じ。

 

主体的な言葉を使ってる人には、

応援したくなるって感じ。

 

 

大変そうね、って

寄り添ってもらうことも

嬉しいことだけど

応援してもらうことは、

それ以上に嬉しいことだと思う😊

 

 

どんな言葉を

どんな意識で

使ってるのか、、、

 

 

結構、無意識で

言葉を紡いじゃってるから💦

 

意識を向けると

現実がもっと早く変わっていくのかも?

なぁんて気になってます😊

 

 

 

 

今日もいい日だ。

ありがとう💗