・・・私がわたしであるために・・・

  大人の女性が安心して自己表現できるよう生きざまを魅せ、語り継いでいきます。

リーディングアドバイザー養成講座1日目。

こんばんは。

 

名古屋のかおりんです。

 

 

 

今日は、

待ちに待った「リーディングアドバイザー養成講座」の1日目でした。

https://access-reading.com/course/ra/

 

f:id:kirakirakaori:20200926233107j:plain

 

5月に受講するはずだったんだけど

コロナのおかげで延期になり

ようやくzoomで受講できることができました😃

 

 

リーディングとつくと
不思議な力を使うものと
勘違いされるのですが
アクセスリーディングとは、
右脳と左脳を統合した
再現性のあるリーディング技術の
研究と開発を行っていて
このリーディングは、
特別な能力ではなく
誰にでもできるものとしています。

 

 

なので、

私には、特別な能力はございません(笑)

 

 

今日のワークのメインは、

「定義の深堀」

 

もぉ、

楽しくて仕方なかった。

 

楽しいって言ってもね、、、

自分の中に潜っていく作業をするので

痛く刺さったりもするのよね(笑)

 

 

私が深掘りしたワードは、

「いい夫婦」

 

最終的に出てきたワードは、

「目に見えない繋がり」

 

 

目に見える夫婦のカタチ。

手を繋いだり、

一緒にどこかへ出かけたり、

同じ空間で過ごしたり、、、

そういう目に見えるものではなくて

離れていても安心して繋がっているって

感じられる感覚を

大切にしたいらしい(笑)

 

 

笑えるのが

 

アドバイザーをやってくれた人が

私にとっては、「わおっ!」な人で(笑)

このワードが正解なのね!!!と観念。

 

 

ふたりで

交代してワークをしても

お互いがお互いの話を聴きながら

一致、一致、一致、一致、一致、、、と(笑)

 

そして、

相手の話を聴きながら

痛い、痛い、痛い、痛い、痛い、、、と(笑)

 

そして、

自分からのフィードバックをしながら

痛い、痛い、痛い、痛い、痛い、、、と(笑)

 

 

だってね。

 

目の前の人が言ってることって

私にも必要なことだし、

私がフィードバックで言ってることなんて

相手に向けての言葉なんだけど

これ、自分に言ってるでしょ!ってことになるのよね😅

 

 

肝心な今日の気づきは、

確かに自分の命を懸けてやっていきたいことがある。

それをコツコツ積み重ねているけど

今取り掛かっているパートナーシップ。

これがクリアになれば、

後のことは、

すべて上手くいく!

という結論に達しました(笑)

 

 

ということで

自分の人生を生きるために

これからもパートナーシップに取り組み続けます😊

 

 

今日もいい日だ。

ありがとう💗